別居婚は普段から別々に暮らしている事で、週末婚は、平日は別居して過ごし、週末はどちらかの家で過ごすことですが、耳にすることが増えた週末婚や別居婚。実際どのようなメリット・デメリットが存在するのでしょうか。
近くに経験者が居ればアドバイスなど聞くことができますが、そうでない場合不安になりますね。
考える際の参考の一つになれば幸いです。
別居婚・週末婚を始める理由とメリット
別居婚や週末婚を選択肢の一つと考える方はどのような理由で始めるのでしょうか。
その際のメリットを中心に考えてみましょう。
相手に振り回されず、自由でいられることに魅力
まず別居婚であれば、どちらかの生活スタイルに合わせる必要がなく、独身時代と同じように生活ができ、相手に気を遣う事もなく、何をしていても口を出されることがなくのびのびと過ごす事ができます。
一緒に住んでしまうと、生活習慣の違いなどで余計な喧嘩が増える可能性もあります。
ゆくゆくは一緒に住むと考えていても、いきなり一緒に住むことが難しい、どうしても一人でいる時間が欲しいなど、まずは上手く調整しながら別居婚・週末婚を選ぶ方もいます。
キャリアを大切にできる
以前よりキャリアを大切にしたいと考える女性は増えています。
別居婚ならば平日は家庭の事は考えず思いっきり仕事に打ち込むことができますし、女性も仕事を諦めずに済む事ができます。
パートナーの仕事で転勤が多い場合や、結婚前に遠距離恋愛をしていても、キャリアを犠牲にする必要もなくなります。
休日のみ夫婦生活をし、プライベートと仕事でメリハリをつけられるのではないでしょうか。
いつでも新鮮な気持ちで向き合える
普段は別居しているからこそ、会う時はパートナーと新鮮な気持ちで向き合えます。
結婚して一緒に住んでいるとマンネリ化しがちです。たまに会うことで、マンネリ化を予防することもできます。
ほどよい距離感を保てるので、相手の嫌な面を見たり喧嘩したりする事も少ないのではないでしょうか。
自立した関係を築ける
別居婚をすることで、お互いがお互いに依存するような生活を避けることができます。
互いに一人暮らしなので、料理や洗濯といった基本的な家事で自己管理ができますし、出産のときなどには夫も家事育児参加にスムーズに対応できる人もいるでしょう。
精神的にも、自分の足りない部分を相手に補ってもらおうとはせず、自分で自分を保つことができるのではないでしょうか。
別居婚・週末婚のデメリット
別居婚や週末婚は従来の結婚観にとらわれない柔軟な考え方という印象もありますが、実際にはデメリットもあります。
メリットだけではなくデメリットもしっかりと受け止めてから考える事も必要ではないでしょうか。
普段の相手の様子がわからない
普段の相手の様子を気に留めなくてすむ点は、メリットではありますがデメリットでもあります。
相手の気持ちの変化に気づきにくく、浮気などもバレ難くなるため浮気されてしまう可能性もあります。
距離が離れていることで信頼関係がちょっとしたことでも揺らいでしまう可能性があるのです。
2人の時間が少なくなる・結婚した実感が湧かない
二人で過ごせる時間が限られている点はメリットでありデメリットでもあります。
コミュニケーション不足ですれ違ったり、愛情が冷めやすくなる夫婦もいます。
タイミングが上手くつかめないと子供もできにくいなどデメリットを多く感じてしまい、結婚している実感がわかなくなる事もあるのです。
お金がかかる
別居婚や週末婚ということは二人分の生活費がかかり、住宅費・光熱費・食費や家具代などすべて一人暮らしの倍になるということです。
遠距離の場合だとそこに、家を行き来する高速代や新幹線などの交通費も場合によっては高くつきます。
財布は別々の事も多く、浮気、また高額な趣味に使っていても分からないのもデメリットです。
結果的に共働きで収入も多いはずなのに、貯金がたまらないというケースも有るのです。
移動の時間がかかる
お互い住んでいる場所が離れていると、移動に時間がかかります。
身体的にも精神的にも時間が経つにつれ徐々に疲れてしまうケースもあり、そのストレスで仲が悪くなることも。
緊急(事故・病気・妊娠など)の時に駆けつけにくい点もあり、結果的に週末にすら、だんだん会わなくなってしまい破綻するケースもあるのです。
子供・出産時の負担
将来的に子供ができた場合に、週末婚を続けることが難しくなる可能性は高いです。
育児にかかる負担が女性に偏ってしまいがちで、子供が出来る前に働き方や結婚のあり方をどうするか話し合う必要があります。
別居婚・週末婚を上手く続けるためには・疲れた場合にはどうする
別居婚・週末婚を上手く続けるコツなどはあるのでしょうか。
憧れだけでは上手く続きませんし、どうすればいいのかいくつか考えてみましょう。
事前にしっかり話し合う
なんとなくで別居婚・週末婚を始めるのではなく、お互いによく話し合って決めるようにしましょう。
メリットだけを取り上げがちですが、デメリットも含め、月に何回会うのか、子供はどうするのか、お金はどうするのか、将来はどうするのか、家事はできるか等ルールをしっかり決めておきましょう。
ルールで決めたから絶対ではなく、臨機応変に対応することも忘れずに。
お互いに納得してから別居婚・週末婚を始めるようにしましょう。
コミュニケーションをこまめに取る
会うのは週末だけでも、連絡は毎日しましょう。普段はLINEなどのSNSを使いメッセージを送りあい、3日に1回は電話やビデオ通話するなどして積極的にコミュニケーションをとりましょう。
積極的にコミュニケーションを取れないとドライになりがちです。
週末に会うという点に焦点をあてすぎず、お互いに日々小さな関心を向ける事が大切です。
用事がなくても定期的に連絡しあいましょう。
たまに、有給を利用し、平日に会うのもいいですよね。
人によっては別居婚・週末婚は難しいと考える
子供を育てるには別居婚・週末婚は向いていない事は事実です。
「仕事がひと段落するまで」などある程度、期間を定めての別居婚が現実的です。
時間が経つにつれて、同じ家で生活したくなくなるケースも多いので、そうなるタイミングの前には別居婚を辞める事を計画しておくのも良いでしょう。
まとめ
別居婚はお互いの価値観を尊重しそれぞれの生活スタイルをするために別居して生活することで、どうしても生活スタイルが合わない、キャリアを大切にしたいなど同居が難しい場合もありますがお互いを尊重しあえば上手く行く方法のひとつです
最初から上手く行くはずがないと考える場合は難しいですが、メリットとデメリットを事前に話し合え、将来的に同居に向けて動いていくのか、子供はどうするのかなど常に話し合えることが出来る夫婦ならばうまく行くのではないでしょうか。
コメント