無視する夫の心理と対処法|モラハラは放置?無視し返す?

離婚原因

モラハラな夫から無視をされ続けている時の対処法や注意点など、同じような事で悩んでいる方や共感する事はあるのでしょうか。

普通の無視とモラハラ夫の無視との違い

ある日突然、自分に覚えがなく非もないのにもかかわらず、夫からの無視が始まり、驚いてしまいます。
何か原因があるのかと思い、夫との会話を振り返ってみましたが、無視される理由が分かりません。

大多数の人はそういうことをしないのですが、なぜ無視をするのか心理について考えてみましょう。

普通の夫の無視の心理とは

喧嘩した場合、自分の気持ちを表すために「怒っている」という意思を示したり、「懲らしめたい」と思ったりして、相手を無視することがあります。口に出さなくても、自分を見ている相手ならば、自分の気持ちを察してくれるはずだと思います。

また、自分が怒っていると自覚し、もう怒りたくないと思う場合は、距離を置くことで自分の怒りを抑えたいと考えることもあります。

さらに、妻に説明しても理解されず、失望やあきらめを感じている場合もありますが、それはただ怒っていることを伝えたいという心理からの行動なのではないでしょうか。

モラハラ夫の無視の心理とは

モラハラ夫は普通の夫とは大きく異なります。無視は単なる怒りや嫌悪からくるものではなく、妻を効果的に支配し、自分の要求を受け入れさせるか、あるいは手っ取り早く妻をコントロールしたいという思いが背後にあります。

妻を困らせることで、自分が上位の立場にあることを確認し、無意識のうちに妻をストレスの解消の道具にしようとしています。さらに、このような無視が続く期間は、普通の夫よりも長いことが特徴です。

「もう疲れた・・・」夫に無視され続けるとどうなる?

夫に無視され続けることで妻にどういった影響がでるのでしょうか。

自尊心や自信が奪われる

自分が何をしても、どうしても無視され続けることによって、次第に自分を責めるようになります。「私は妻として失格だ」「無視される私が悪いんだ」という根拠のない感覚に支配されていくのです。

夫は、そんな妻の気持ちにつけこみ、さらに小言や無視を繰り返すことで、結果的に妻を精神的にだんだんと追い詰め、支配下に置こうとしていくのです。

夫のとんでもない行動・言動も受け入れてしまう

無視され続けることが日常となると、何が正しいのか、何が正しくないのかを判断することが難しくなります。その結果、夫の奇妙な言動や行動にも従ってしまいます。

たとえば、真夜中に欲しいものが手元にないという理由で、「俺が必要だと思った時にないとかありえない。今から買いに行ってこい」という不条理な要求があった場合、普段なら「必要なら自分で買いに行けばいい」とか「明日でも間に合うなら仕事の帰りに買ってくるよ」と言えるはずです。

しかし、正常な判断ができなくなると、「また無視される」「また小言で何時間も叱られる」という恐れから、疑問を持たずに買いに行ってしまうこともあります。

あとは、出来ないことや出来なかったことについて、「悪いと思っているのなら、今すぐ土下座しろ、何が悪かったのか反省文を書け」と、長時間にわたって説教をします。

嫌だったり疑問を感じる場合には反論をしますが、正常な判断ができなくなっていると、「言われても」当然だと受け入れてしまうのです。

子供に八つ当たりしてしまう

モラハラ夫に無視され続けると、自分の怒りをぶつけることができなくなります。

その代わりに、子供に対して暴言を言ってしまい、感情的に「産まなきゃよかった」「うちの子じゃない」と言ってしまいます。その暴言に自己嫌悪感を抱き、さらに「私が我慢すれば」という心理に陥ることがあります。

モラハラ夫の無視の対処法と注意点

対処法としてはいくつか考えられます。

無視される時に無視で返すのは効果があるか?

確かに、無視をすることでモラハラ夫が折れるケースもあるでしょう。しかし、逆に無視されることでモラハラが加速し、ますます逆上する可能性も高くなります。その結果、子供や周囲の人々に対して妻の悪口を吹き込んだり、侮辱し始めることもあります。

軽い反応・いつも通りの反応をする

無視されても、普通通りに接することが重要です。弱みを見せたり、下手に出たり、感情的になると、相手の思うつぼにはまり、さらに支配されるかもしれません。

用意した食事を放置されたり、無視されても、やたらと笑顔で話しかけるのではなく、普段と変わらない接し方で、いつも通り食事を用意して、自分を強く持つ事が大切です。

家を出る・実家に帰る

どうしても現状が変わらない・打開策が見つからない、見つけられない場合は避難する事も考えてみてください。
家を出ることで夫に非難されモラハラが酷くなることも考えられますが、カウンセラー、専門家、親類・知人などと相談の上、対策を考えましょう。
子供がいる場合は子供の事も踏まえて考えましょう。

心のガス抜きを覚える

モラハラを受けるうちに心に溜まった不満が必ずしもあると思います。趣味や自分一人の時間を楽しむことで息抜きをする練習をしませんか。自分の中に溜まった不満という心のガス抜きをすることで気分転換にもなりますし、相手に依存するのではなく、自分ひとりの時間を楽しむ事を覚え、冷静になれる時間を作るようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました