義理の兄弟・姉妹と合わない理由やトラブル例・付き合い方

離婚原因

義理の兄弟・姉妹と相性が合わないと感じる人はいるかもしれません。

些細なことから始まり、直接的に厳しい言葉を投げかけられることもあるでしょう。義理の両親は素晴らしい人だけれども、兄弟・姉妹が優越感を持って接してくることもあります。そういった状況では、多くの人が相性が合わないと感じることでしょう。

どのようなタイプの人が存在し、どのように上手く付き合うことができるのかを考えてみましょう。

義理の兄弟・姉妹と合わない・嫌いだと感じる理由

どんなタイプの人がいるのでしょうか、嫌いだと感じる理由をいくつか挙げてみましょう。

マウントを取る・競争心、対抗心を燃やしてくる

義理の兄弟や姉妹の中には、自分勝手に競争心を燃やしてくる人もいるかもしれません。
例えば、子供の成長や成績を比較し、「うちの子は○歳くらいでこれができたんだけどね」と言われたり、義理の両親や配偶者へのプレゼントで敵視されたりします。

彼らは自分がより高額なプレゼントを送ったり、両親が望むものを買ったりして自慢し、他人の足元をすくおうとするのです。

また、太っていたり服装がだらしないといった外見に関する意見を言われたり、自分たちがいつも争いをして上に立とうとする人たちもいます。

こういった状況になると、傷ついたり疲れてしまったりする方もいるかもしれませんね。

何となく噛み合わない・何を考えているか分からない

義理の姉妹や兄弟との関係がうまくいかないことや、相手が無愛想で何を考えているのかわからないことに悩んだりすることもあるかもしれません。
単純に気が合わず、話していて不快な気持ちになることが多く、自分が歓迎されていないような印象を受けたり、何かをしてもお礼を言われなかったり、好意で何かをしたとしても冷たく見られてしまうことに疲れてしまう人もいるでしょう。

厚かましさ・図々しさ

義理の姉妹や兄弟の態度が傲慢で厚かましいことがあり、距離感がおかしかったりませんか。

なぜか、いつも義理の兄弟や姉妹とイベントを共有しなければならず、子供の誕生日や家の引っ越しなど、重要なイベントに必ず参加させようとしますが、夫や義両親の手前断ることもできません。

しかし、その逆に、自分だけが義理の姉妹や兄弟のイベントから排除され、自分の夫だけが呼ばれるなど、家族に阻まれているような感じがします。
義理の姉妹や兄弟が急に連絡してきたかと思えば、お金が足りないときにだけ連絡してくることから、あまり良い人だと思えませんね。

義理の兄弟・姉妹との上手な付き合い方・関わりたくない場合の対処法

上手く付き合う方法や、関わりたくない場合の対処法などいくつか挙げてみましょう。

ちょっとした対話で緊張感を和らげる

できるだけ自分から話しかけるように努力しましょう。

特に新婚の場合、相手も未知の存在として警戒心を持つこともあるので、自分から話して距離を縮めることが重要です。

共感できる話題や質問を選びましょう。「○○が好きですか?」や「昨日のドラマは見ましたか?」など、相手が興味を持ちそうな話題を探し、共通の話題から話を広げるとスムーズに会話が続けられるでしょう。

相手の良い点を褒めることから始めるのもおすすめです。服装や髪型、料理など、相手の良いところを褒めることで、良好な関係を築くことができます。

夫に相談する

どうしても気が合わない、うまくいかない場合は、夫と話し合いましょう。

夫に、具体的に何が合わないのか、どんな嫌味を言われたのか、など具体例を持って伝えることが大切です。

ただ「なんとなく合わない」だけでは、「たいして話してないのに決めつけるのはよくない」「もう少し仲良くしようとして欲しい」と言い返されてしまう可能性もあるのです。

また、努力や工夫で改善しようとしたけれど、結局難しかったことも伝える事も大切です。

この時の注意点は、相手は旦那の兄弟・姉妹なので、一方的に兄弟が悪いと責められると良い気はしないので言い方に注意をして話すよう気をつけましょう。

義理の兄弟・姉妹の話は真に受けない

義理の兄弟・姉妹の話は聞き流すのも一つの方法です。

相手は自分に対しマウントを取りたいだけなら、「そうですね」と言って、聞き流すことも必要ではないでしょうか。

どうしても嫌味や不快な話がおさまらない場合は、違う話題を切り出し話を変える事も有効です。

それでも嫌味が続く場合は、嫌味を言われたらその場から立ち去り、距離をとりましょう。

不快な思いをしてまで無理やり話を聞く必要はありませんので、トイレに立つなど、話を中断させましょう。

解決が難しい場合は、できるだけ会わないよう工夫する

できるだけ会う機会を減らすことを検討してみましょう。
もし相手が家族のイベントに参加する場合、自分自身が行かない選択をすることも検討できるかもしれません。
また、族の行事に関する話題は避けるようにしましょう。
どうしても会わなければならない場合でも、できるだけ距離を取るように心がけましょう。
相手に近づかず、最低限の会話で終わらせることが重要です。
もし相手がお金を要求してくる場合は、夫を通じて相手の両親に伝えることも必要かもしれません。
その際、なぜ私たちが出さなければならないのか、両親が出せないのかといった詳細や理由も伝え、夫が勝手にお金を渡さないように話し合うことも忘れないようにしましょう。

嫌みや嫌がらせがひどい場合は、縁切りも考える

どうしても義理の兄弟・姉妹と上手く付き合うことが難しいことを旦那に伝えでもいいのではないでしょうか。

その上で、自分は今後一切会わないことを伝えることも有効です。

夫にも縁を切るように要求すると後々夫婦の関係に亀裂が入ることもあり、旦那にとっては兄弟・姉妹なので、そこの縁を切ることを勧めることはしないこと。あくまでも妻だけ会わないと伝え、縁を切る選択で自分を責める人もいるが、自分の責任ではないと認識することも重要です。

自分一人だけの問題ではなく、夫婦で解決していく家族の問題なので、夫婦で話し合い一緒に乗り越える事が大切です。

まとめ

夫の兄弟・姉妹や自分の兄弟の配偶者と合わなくてストレスを溜めている方もいるでしょう。

勝手に闘争心を燃やされ何かにつけて比較しようとされたり、何を話しても反応がなかったり、逆に普段は何も連絡してこないのに連絡してきた時はお金の相談だけでは付き合いを続けたいとは思えませんね。

正解はこれと言った上手い付き合い方はありませんが、それぞれ試行錯誤しながら上手い距離感を持ち接していくことができるようになればいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました